nomokotanのブログ

WEBアプリ【Groups】開発者のブログ

Google AdSence 合格!(Rails アプリ)

Google AdSence 審査完了しました!

(広告が掲載されるようになりました!)

私のはブログサイトではなく、Ruby on Railsで作成したWEBアプリケーションになります。

 

きっかけは、師匠の「せっかくサイト作ったんだから、収益化してみたら?」との助言でした。

合わせてAdSence入門の本を数冊いただきました。

(ちなみに、運営関連の本も2冊ほどいただきました。なんて優しい…)

ちなみに、師匠はすでに自分のサイトで成功している方で、広告収入は会社員年収を超えているそうです!!

 

収益化に興味はあったものの、利用者数(登録者数)が増えない状況で、まだ早いだろうと考えていました。

しかし、師匠曰く「簡単だし、とりあえず広告出せたら、運営費の足しになるよ」と…。

せっかくだしやってみますか!と、いただいた本を見ながら、2021/5/23に初回申請!

※ちなみに申請したのは、

無料 情報共有【Groups】(コミュニケーションツール)

です。(メンバーや予定を管理するアレです)

 

待つこと1週間…

 

はい、ダメでした。理由は「ポリシー違反」との事…

なにそれ…、とプライバシーポリシーを確認。

一通り内容を確認するも、違反にあたるようなサイトではない!と、特に変更せず強気にそのまま再申請!

 

はい、2回目のバツです…。理由は同じく「ポリシー違反」…

ここで色々とネット上を調べ、ひとつ気が付いたのが「GoogleAPIのアカウントと申請しているアカウントが違う」という事でした。

とりあえずここのGoogleアカウントを同じにして、再々申請!

 

なんと、3回目のバツです。3度目の正直来ると思ってたのに(´;ω;`)

そしてまたしても「ポリシー違反」…

 

ここで一度師匠に相談しました!

が!師匠に相談していると、なんだか話が噛み合わない…

なんでかって、師匠はもう10年前に承認もらっており、その時と申請のやり方が違ってたみたいです('_')

 

もう無理なのかと諦めながら、自分のサイトを検証で見てみると…

あれ?ページ推移するごとになんかエラー吐いてますけど…

これAdSenceのコードの事かな…。何回も読みに行っててかな…?

ん~~、分かんないけど『審査コードをTopPageだけ』にしてみようと思い付き、Application.html内の申請コードを削除し、Toppage.htmlに<head>タグを作って、そこに審査コードを入れてみました。

 

これでもくらえ!!と、再申請をポチッと。

 

3日後!

受信メールタイトル『お客様のサイトでAdSence広告を配信する準備が整いました』

本文には『おめでとう!』

とりあえず、やりました!!約1ヶ月の戦いでした。

 

AdSenceの審査は何がダメなのか、はっきり言ってくれないので、少しづつ手直しして申請してみるしかなさそうですね。

 

もし、この方法で申請を通過できる方が増えれば嬉しいです。

みなさんも良いAdSenceライフを!!